モブ君とチンチラの!
文の飾り!FONTタグ!


●モブ君です!
◆チンチラです!
●今日はまず、昨日届いた御手紙からご紹介しましょー
◆こんな講座でも届くんですね
●届かなかったらやめようとか考えていたので幸いでした
まずはペンネームってペンネーム書くところがないんじゃー!!
あだ名を勝手に付けて、色君とでもしましょう
◆失礼な
●色の解説以外は理解できた、
色は頭にイメージがナイ、
自分の場合、イメージがないから制作ツールを使います。
みたいなことが書かれていました。
◆ご意見ありがとうー。
●そうですねー色は結構最初は難しいです、慣れるまで。
◆僕もまだよく分かりません。
●何せ16進数で現しているところが、ややっこしいところですね。
イメージが沸かないのも無理ありません。
とりあえず、最初の2桁が赤、次の2桁が緑、次の2桁が青、って覚えておくと
後々役に立つかも知れません、
ただ色を作るのは、なれている人でも自分の好みを作ることは難しいんですね。
◆よっぽど慣れてないと無理そうだよね。
●そんな時のために、「色制作」をして、16進数に変換してくれる
ソフトウェアがあります。
◆それは便利ですね!
●有名なところだと、RGBエステ、というソフトが使いやすく、
直感で操作しやすいです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se049973.html
ソフトウェア紹介の場ではないので、詳しくは解説しませんが。
◆わー先生、なんだかダウンロードとか、FTPとか、
この画面よく分からないよぅー。
●それでは次に行きましょうー!!
◆パニックになっている僕はどうなるんだぁー!!

※ソフトウェアの各紹介はまた個別に詳しくやるよ。

1 ブラウザってなあに? ●ふおおおおおお!!! ◆先生!いきなりなにを叫んでいるんですか! ●人はいつでも叫びたいときがあるのだ、例えば昨日!腐ったあんまんを食べたとき! ふおおおおお!!きたぁあああああ!! ◆きゃーーーー!!ここでほにゃららしないでぇええええ!!! ●今日は、フォント(文章の文)の飾りを覚えます。 ◆でも先生、フォントを飾るタグは将来廃止されるんじゃないですか? ●そうです、将来出現するっていうかもう出現しかけている怪人Xになると、 スタイルシートで飾ることが主流となり、フォントタグなどは廃止されることになっています。 ◆なら覚えても仕方ないんじゃないですか? ●まぁまぁ、今現在激動の中で、 数多くのブラウザは、完璧にスタイルシートを表現できるとは限らないんですね。 ◆はーい、ブラウザってなんですか? ●君が今使っているじゃないか。 このHPを表示するソフトだよ、IEとかNNとかが有名だね、 大抵はこの2つのうちどちらかをみんな使っているよ。 NNを使用している人はだんだん少なくなっているけど、根強い人気があるよ。 だからHPを作るときは、必ずこの2つを基準に、作るんだ。 ◆そういえば、タグによってはブラウザで表示されないのがあるとか・・・。 ●2大ブラウザ、IEとNNでも表現によってはかなりきつい差があるよ、 特にスタイルシートを使うと、かなりのばらつきがあります。 ◆だからフォントタグを使うんですね。 ●そうです、将来的にスタイルシートが落ち着いたら、順々にスタイルシートにうつっていき、 今まだ大抵のブラウザでフォローしているフォントタグを使うことが、お勧めかな。 ただし、将来、HTMLが「意味合い」の言語になることを含めて、 ここではきちんとそのタグの意味から説明していきます。 ◆意味合いの言語? ●話がどんどん横道にそれていますが、Xになると、スタイルシートで飾り付けをし、 タグは「持つ意味」を現すようになるんだ。 例えばタイトルだったらタイトル、強調用語だったら強調、とかね。 ◆よく分からないんだけど、それでどうなるの? ●純粋に、タグが持つ意味を現すようになったら、 音声で読み上げるブラウザにも対応できるし、 テキストブラウザと呼ばれる、テキスト表現のブラウザでも意味が分かるように表示されるんだね。 ◆全てのブラウザに対応するHPが作れるって事? ●まぁ、2大ブラウザであんなに表示状態が違うし、(参考:ららのHP) 理想はまだまだ遠そうだけどね。 でも僕らが作るのは、企業のHPじゃない。 ◆え?いきなり何を言っているの? ●趣味のHPを作ろうとしているんだ、 つまり、自分が楽しくなくちゃ、それは趣味とは言えないということだ。 NNとIE2つを完璧に同じ外見にしようとすると、 ちょっと小難しいことをしたり、使えないタグがあったりするんだ。 ◆と、するとどうすればいいの? ●楽しく作る。これが一番だね、 ららの様に、もうはなからIE以外は無視しちゃったりするのも1つの手だし、 細々した作業が好きで完璧主義なら、それこそJavaScriptを完璧に覚えたりして 自分のHPを自分の好きなように作るんだ。 ブラウザのことを考えていたら、それこそきりがないよ。 それよりも「きっとこのブラウザも進化してくれるだろう」とか思って 次に進んじゃった方がいい。 ◆・・なんかすごい主義主張ですね。 ●まいったね。 長く横道にそれたけど、話を戻すよ。
◆わーああああああいっぱいあるよぅううううううう!!!! ●お、落ち着いて!実際に使うのは1つ2つぐらいだから! ◆なんでこんなにいっぱいあるんだよぅううううううう! ●ふああああー私をがくがくするなぁあああ!!! ぜいぜい。 ゆっくりやろうね、 上のタグを全部表現してみると、こうなるよ。 1 A 2 A 3 A 4 A 5 A 6 A 7 A 8 A

9 A

10 A 11 A 12 A 13 A 14 A 15 A 16 A 17 A ◆あれ・・・・?なんだか同じ表示になるのがあるよ? ●そう、1行空いているのに気づいたかな? ◆あ、うん、空いているね。 ●その1行から下が、「意味合い」のタグ、 上が飾りのタグ、みたいな感じにとらえてくれるといいよ。 ◆意味合いと、飾り。 ●そう、じゃあ1つずつやっていこうね。
<font 飾り></font> ◆そういえば前から聞きたかったんだけど、 先生はタグを大文字と小文字、ごちゃ混ぜにして書くね。 ●う、こ、これはね、悪い癖なんだけど。 タグは本当は小文字で書くものなんだ。 最初は大文字だったらしいけど、次世代のXがでると、全て小文字じゃないと エラーになるんだ。 ◆うあ、厳しいねぇ。 ●うん、HTMLの場合は大文字でも小文字でも半角英字なら全然ダイジョブなんだけどね。 今から小文字で書く癖をつけておくといいかもね。 ◆うん!僕そうするよ! ●じゃあね、fontというタグを見ていこうか。 ◆あれ、他はないのにこれだけ、先生の言う飾りとかがあるね。 ●そう、fontタグはそれ単体では動作しないんだ。 <font 飾り>の飾りの部分が重要なんだよ。 ◆colorが文の、色? 前回言っていた色の方式をここで使うことができるんだね。 ●そうだよ、そしてsizeが文の大きさ。 このfontタグで囲った部分の文に、その飾りが適用されるんだよ。 こんな感じで sizeは1から7まで指定できるよ。 7が最大。 IEではsize5以上で太文字になるみたいだね。 ◆sizeとcolorは分かったけど、 faceって何?顔? ●これはね、文の書体を指定するんだ。 ◆にゃー書体? ●フォントにはね、フォントの「形」を決める書体と言う物があるんだ。 MS ゴシック、MS 明朝、ダサ字とかが有名だね。 あああ あああ あああ Face=”書体1,書体2,書体3” って指定していくと、ブラウザやコンピューターがぶいいいいーんと、 その書体を探してくれて、書体1を見つけたらその書体で文を表示してくれるんだ。 その書体が見つからない場合、次の書体を探す。 全部見つからなかったら、通常の書体で表示するんだけどね。 ◆わー、文章の形が変わったねぇ、印象も随分変わるんだね。 ●そうだね、ただ気をつけないといけないんだけど、 書体によっては読みにくい書体もあるし、 妙な書体を指定すると、文字化けの原因にもなるんだ。 ◆へぇ・・・そうなんだぁ・・・。
<b>、<i>、<s>、<tt>、<u>、<big>、<small> ◆あれ?いっぱいまとめて? ●うんとね、実はfontの下のタグは説明することがないんだ。 こういう表示状態になるよ、ぐらいに思ってくれるといいな。 ◆あ、今先生<B>を使ったね。 ●<U>とか<B>は結構使うよ。 これも将来廃止されるタグなんだけどね。 ◆<tt>って言うのは、どこも変わらないように見えるんだけど。 ●これは「等幅」のタグなんだ。 ◆等幅? ●フォントっていうのは、「、」とか「。」とかをわざとつめたりするんだ。 <tt>で囲むと、その文は「、」とか「。」等、記号も きちんとつめないで、等倍で表示してくれるんだ。 ◆へー・・・でもそれってなんの役に立つの? ●今は関係ないけどね、記号や文字で絵を描くときとか、便利だよ。 ◆え?記号や文字で? ●アスキーアートって言われているんだけどね、 ▲ ▲ ( . . ) ( 3 )/ 猫! とかね ◆うわ、それ猫? ●うーん・・作ったことがないんだってばぁ・・・
<h1></h1> ●これは意味合いのタグの中でも結構使うタグです、 「見出しタグ」と言います。 ◆あ、分かっちゃった、見出しの意味を持っているんだね。 でも、hの隣にある数字は何? もしかして・・・ドキドキ。 ●期待しているとおりか分からないけど、これは、見出しの「レベル」だよ。 ◆見出しのレベル? ●そう、1が最上位レベル。 6まで下がっていって、6が最下位レベル。 だんだん文字が小さくなっていくよ。

<h3>

<h4>

<h5>
<h6>
ほらね。見出しの前後には改行が自動的に入るよ。 ◆え!?fontだとサイズは大きくなると大きくなるのに、 見出しはサイズが大きくなると小さくなるの?! ●混乱してるっぽいな。 サイズじゃないんだって。レベルなの。 1が、「一番立派な見出しですよ」って意味で、 6が「これは最下位の見出しですよ」って意味なの。 ◆あーん、よく分からないよぅ。 ●意味合いのタグと、飾りのタグの違いだね。 覚えなくてもいいよ、自然にやっているうちに分かってくるから。 ◆ふいーん
<EM>,<STRONG>,<CITE>,<CODE>, <DFN>,<KBD>,<SAMP>,<VAR> ●これらの意味合いのタグはやっぱり説明することがないんだよね、 ざっと「こういう意味合いで使う」っていうことを言って行くから ざっと流してね ◆はふい ●下の2つは強調用語に使うよ、音声ブラウザだと強く読み上げられる。 <EM> 強調 <STRONG> より強調 ●下は全部意味合いのタグだよ <CITE> 引用文や本のタイトルなどを囲む <CODE> 引用されたコンピュータープログラムのサンプルなどを囲む <DFN> 定義された文字として囲む <KBD> キィボードに入力してもらう文字として囲む <SAMP> コンピューターの状態を示すメッセージとして囲む <VAR> 任意に値を入れ替えてもらう文として囲む ふあー疲れた、こんな感じだよ。 ◆へぇー今は使う事ってあるのかなぁ・・・って思うなぁ・・・。 ●将来Xに支配されたらいっぱい使うかもね?
●どうだい?少しは分かったかな? ◆うーんまだ、不鮮明・・・。 ●だけどこれで、昨日教えたタグを組み合わせると、 HPの中に文章を表示することができるんだよ。 ◆えっと、そうなの? fontタグとかはどこで使えばいいのかな・・・。 ●ボディに挟む具って言ったでしょう?あれ言わなかったっけ? これから教えることはメター以外は全部ボディに挟む具のタグなんだ。 つまり、<BODY>タグの中に挟めばいいダネ。 ◆えっと、こう? あれ?先生おかしいよ、改行がされないよ! ●そう、HTMLは改行を指定しないといけないんだ。 じゃ、明日は改行について、勉強していこう! じゃーねー! ◆はーつかれたーう。 次のステージへ 前のステージへ 最初に戻る
現在のチンチラのHP▽

感想・要望・意見▽
(C)奇花