暗闇の道を行く

友Sと待ち合わせをしていて、

そこの場所に行くために暗い夜道を歩いていた。

学校の帰り道である。

途中で他の友Kがある一角から飛びだしてきて

「奇遇だね、此処が私の家なんだよ。」

と手を引っ張ってくる。

この子は他の学校に転校してしまっていたので

懐かしさも相まって

「ああ、こんな近くなんだ、どうして転校しちゃったの?」

ときゃいきゃいと騒いでこんな近くに居るんなら

帰り道ぐらい一緒になれるだろうと言うことになり

今度から一緒に帰ることにした。

それを約束すると、

友Kはホッとしたようにぐずぐず溶けて

スライムになってしまった。

また歩いていくとやっと友Sとの約束の場所に出て、

Sが遠くで手を振っているのが見えた。

近づくと、何故か弟と妹と友Hが居て、

みんなで映画を見るという。

時計を見ると夜の1時。

「ダメダメ、お前達は家に帰らなくちゃならない。

 だってこんなに夜が更けているんだモノ。」

と言って弟たちを連れ立って

名残惜しそうにしている友SHに別れを告げた。

暗い帰り道。

弟が道を見て、「気持ちの悪いモノが居る」と騒ぐ。

黙りなさい!としかっても騒ぎ続ける。

私にも何か居ることは解るのだが、いかせん暗くてよく解らない。

ああ、こんな時に懐中電灯があったら・・・と思ったときに

後ろからぱっと光が射して

見ると、男の人が奇妙なお面をつけいた。

そのお面の先にちょうちんアンコウみたいにライトがぶら下がっていて

それで道を照らしていた。

「?」の頭を無理矢理道に向けるとそこにはクラゲがウニウニしていた。

弟がこっそり「あのライトが欲しいよ」と囁いたが

私が反対してやめさせた。

帰り道。

少しずつ少しずつ道に人が増えていって、

チョッとした密度になったときに

みんながそろって詩を作りだした。

みんながみんな心にあったことを詩にしている、

弟や妹も詩を作りだしたので私も適当に一つ作った。

「夜の闇は

オニオングラタン

くさいくさい」

(メモに取った原文のママ)

遠くの方から、悲鳴が聞こえてきて

そこで目が覚めた。
2001-01-23 09:00:00