恐竜

今日の夢は私は出てこなかった。

変わりに腹の太ったおじさんが出てきて

童話のようにそのおじさんにストーリーアナウンスがかかって

話が進められていった。

なるべくその通りに書こうと思うが、良く覚えていないので上手くいくかな。



煉瓦の家、アメリカのように大きく木々に囲まれた家。

その木々の側でおじさんは恐竜を見つけたのです。

「おや、こりゃなんて言うことだ」

卵のように小さく震えている首長竜をそっと手で拾うと

おじさんはまじまじとその竜を見つめました。

「こんな事ってあるもんか、こんな小さな竜だなんてさ」

そういって不思議がりましたが

その竜はたいそう可愛らしかったのでおじさんはまぁ良しとして

家の中にその竜を持って入りました。

大勢の人がせわしなげに彷徨いています。

みんな土足のままである一点・・・

本棚を中心にそわそわそわそわと動いています。

たばこを吸ったりそこにある物をけったりしておじさんの家を汚し放題です。

「おい、君たちは何をして居るんだ!」

「やぁ、おじさん、」奥から可愛くない孫が出てきました。

「大変なんだよ、本棚にね生き物が居ることがわかったんだ。」

「なんだと?」

行ってみると、

お医者さんのような人が聴診器を本棚の奥に当てているところでした。

「聞こえる・・・微かだが・・・、確かにいる」

おじさんは驚いてその医者の隣に座ると、本をどけて、本棚を触ってみました。

すると、ある一角がこぶのようにまあるく盛り上がって居るではないですか。

おじさんはそのこぶを数回撫でるとそっと耳をつけてみました。

(きゅーきゅー)何かが泣いているような声がします。

{恐竜だ}おじさんはすぐに気がつきました。

{怯えてる}

そこでおじさんは大勢いた人々をムチで追い出したのです。

追い出した勢いで外に出ると、大きな恐竜がいて

おじさんの家のすぐ側に立っている木の葉をむしゃりむしゃりと食べて居るではないですか。

「うひ!」おじさんは叫びました。

「アノコは元気かい?」恐竜がおじさんをじろっと睨みました。

その瞬間におじさんはわかりました。

「あんたがアノコをあんな所に捨てたんだな!」

おじさんはカンカンになって言いました。

「何か不都合でもあるのかい?金は払ったはずだよ。5000万」

「え?ああ、そうなのかい?それじゃあ仕方がないな。」

おじさんはお金を払われた覚えはないが、払われたのなら

ミニ恐竜を本棚の奥に捨てられても文句は言えまいと思いました。

恐竜はまたむしゃり、むしゃりと木の葉を食べました。

「お前、この家を変えたのだな。それに顔も変わって。」

またおじさんはわかってしまったのです。

{そうか、この間ゲンチャリがこの家の側に置いてあったぞ}

{犯人は金だけ持って恐竜をオイテ逃げていったんだ}

{馬鹿なやつめ、ゲンチャリで足がつくとおもったんだな}
2001-01-23 09:00:00