熱中症対策に
いぜんどこかで見かけた
保冷剤&飲み物&濡らしたタオルを
保冷袋に入れて
なおかつ日焼け止めをして帽子をかぶり
日傘を持ち
念のため風が出る奴も持つ

そして
「夏に勝つため」と食べていたら太った

今日から痩せるからセーフ
Series.日々徒然
根津のイベント終わりました
とても楽しかった

いらしてくださった方々も
応援してくださった方々も
ありがとうございました
Series.日々徒然
今日は根津神社でイベントです
お近くでしたら、ぜひいらしてください
暑くなりそうですから、熱中症対策万全に
Series.日々徒然
いよいよ今日から個展です
がんばってきます
ドキドキですが、リラックスです
Series.日々徒然
印刷失敗しすぎて
木を植えなければならない気持ち
Series.日々徒然
自分の自己紹介けん、絵の冊子を作っている

いまどきは
プリンターも便利になって
自動的に冊子になるように
印刷してくれる

なんて便利なんだろう!
Series.日々徒然
個展の絵は全部で16枚になりそうだ
額装しないのもいれるとかなりの数になる

実際を見るとまた違うので
お近くでしたらぜひいらしてください
Series.日々徒然
パンやクッキーを
このところよく作っている
綺麗な写真がのせられたらいいが
とくにきれいに撮れない

変な添加物が怖くなったからだ
年を取って添加物が良くないように
聞くことが多くなったからだ
年を取ってからいろいろでるのは
どうも添加物がいけないのではないか、と
結論づけたのだ
わからんが。

おからクッキーは
おからの味がして
「クッキーじゃなくておからです」って感じ
Series.日々徒然
さいきん、花がたくさん咲き始め
いぜんは気づかなかった
描きたいものが多くて
走るように、写生しては描いている
うまくなりたい
Series.日々徒然
山岳トレッキングをするための準備を始めた
いろいろ、不安要素はある
すこし長いハイキングを重ねてみて
大丈夫そうだったら、初心者の山から
いってみよう




Series.日々徒然
あたたかくなったり
急に寒くなったり
風邪をひきやすい気候だ
うがい手洗いマスク、
やらないとなと思う
ビタミンCとかいいんだっけ




Series.日々徒然
国立博物館で開催中の
大覚寺展に行ってきた

五大明王像をはじめ
みたかったものが
たくさんあって、眼福だった

霧の中の町が描かれたふすま、
花や竹が描かれた障子
これが寺のなかを彩っているのか
世界にすっとはいりこめる
遠くの霧の中、呼吸する
空間がいまだに活きている
こんな障子が座敷のまわりをかこっているのか
その寺の中で、法の所作があることを
思いはせる






Series.日々徒然
そろそろ梅が満開になりそう
梅は旧正月に咲くから
今日この頃が、
昔の正月だったのかなと思う




Series.日々徒然
すこし暖かくなってきた
ここからまたがくっと
寒くなったりするんだろうか
油断が出来な日々だ
花は梅ごろ。
まだ少し満開とは言えない




Series.日々徒然
梅咲きはじめ、少し寒さがましてきた
梅は旧正月に咲いて
昔、むかしは、めでたい花だと
愛されてきたらしい

「桜よりも梅のほうが好かれていた」と
そう話を聞いた




Series.日々徒然
0
Page : 0 . 1 .