花の星
>>
徒然記
>> swfの終焉について、とても個人的な雑感と憶測
2018-05-29 21:41:59
swfの終焉について、とても個人的な雑感と憶測
flashの(ブラウザのやつの)終わりについて
javaアプレットがおわったあたりから
swfも終わるのかなぁ、と
おもっていたら、終わった
html5という
よりライトで
つくりやすく
よりwebらしい
アニメーションの表現が
あらわれたんだ
おわるのは
当たり前かなぁと
個人的におもう
新しい技術と
古の技術が
とってかわる理由のひとつに
親和性みたいなのがあって
javaアプレットも
swfも
webとは
親和性がたかいとはいいづらく
やはりすこし
無理に握手していた
残念なことだけれど
webはこれからも
万人に(否応なしに)ひらかれているし
万人がかかわる技術は
親しみと和合が
やはり優先されていく
コミュニケーションみたいなね……
とりやすい
コミュニケーションのほうが
とりづらいものを
おとしていくのは
いかんともしがたい
……swfは
色々な方がいうように
スティーブン氏に
目の敵にされて
ハブにされたのではなくて
そろそろ、ただたんに
交代の時間だったのだろうと思う
つまり、万人向けの技術の
歩みからしたら
やはり
遅気をとったのだろう、と思う
スティーブン氏は
たぶん、もしかしたら
ことばや表現では、とても
誤解されやすい人だったのかなぁと
スティーブン氏の話を読んで
おもった
わたしは彼は
swfが嫌いだったのではなくて
そうした、感覚的なところにある
swfのもつ
webとの親和性のわずかな遅れや
技術の稚気(足を引っ張ること)を
つかんでいたんだと思う
……
swfの技術が
無駄になるかどうかは……
このあとにかかるかなぁと
おもう
個人的にはairはとても魅力があるが
いまのままだと
やはり難しい気がする
Adobeのもつ
ユニークさ
気高さは
とてもよいものだとおもう
けれど
そこには先見性が薄いがする
(なんとなく Adobeは
芸術肌におもえる
プライドがたかく
市場へのあゆみよりが薄い)
……
てきとうな余談だが
スティーブン氏は
たぶん、もしかしたら
adobeが気になっていたのかなぁ
と、おもう
スティーブンさんは
芸術肌ではない
その製品の芸術性は
ビジネスセンスにすぎない
でも、芸術性をもとめている
と、私は思っていた
adobeは
わたしからみると
かれとは真逆だ
ビジネスセンスがあいまいで
芸術センスがたかい……
ひとはみな
影のような存在をもつというが
もしかしたら、スティーブンさんと
対となる影は
adobeだったのかもしれない
……
なんにせよ
わたしは、個人的には
swfの終わりを告げたのが
(終わりのはじまりをあたえたのが)
かのスティーブン氏で
少しうれしい
なんとなく、なんとなく、ね
Series.
日々徒然
Prev : パズルゲームをつくってる…… ...
swfの終焉について、とても個人的な雑感と憶測
Next :アヒルが出来たよ ...
Series
日々徒然
自作ゲームのこと
ゲームプレイ日記
感想&おすすめ
展示会のお知らせ
サイトのこと
日々スケッチ
レス
>>
Mogiha's Blog 徒然記
Copyright © by Mogiha All Rights Reserved.
javaアプレットがおわったあたりから
swfも終わるのかなぁ、と
おもっていたら、終わった
html5という
よりライトで
つくりやすく
よりwebらしい
アニメーションの表現が
あらわれたんだ
おわるのは
当たり前かなぁと
個人的におもう
新しい技術と
古の技術が
とってかわる理由のひとつに
親和性みたいなのがあって
javaアプレットも
swfも
webとは
親和性がたかいとはいいづらく
やはりすこし
無理に握手していた
残念なことだけれど
webはこれからも
万人に(否応なしに)ひらかれているし
万人がかかわる技術は
親しみと和合が
やはり優先されていく
コミュニケーションみたいなね……
とりやすい
コミュニケーションのほうが
とりづらいものを
おとしていくのは
いかんともしがたい
……swfは
色々な方がいうように
スティーブン氏に
目の敵にされて
ハブにされたのではなくて
そろそろ、ただたんに
交代の時間だったのだろうと思う
つまり、万人向けの技術の
歩みからしたら
やはり
遅気をとったのだろう、と思う
スティーブン氏は
たぶん、もしかしたら
ことばや表現では、とても
誤解されやすい人だったのかなぁと
スティーブン氏の話を読んで
おもった
わたしは彼は
swfが嫌いだったのではなくて
そうした、感覚的なところにある
swfのもつ
webとの親和性のわずかな遅れや
技術の稚気(足を引っ張ること)を
つかんでいたんだと思う
……
swfの技術が
無駄になるかどうかは……
このあとにかかるかなぁと
おもう
個人的にはairはとても魅力があるが
いまのままだと
やはり難しい気がする
Adobeのもつ
ユニークさ
気高さは
とてもよいものだとおもう
けれど
そこには先見性が薄いがする
(なんとなく Adobeは
芸術肌におもえる
プライドがたかく
市場へのあゆみよりが薄い)
……
てきとうな余談だが
スティーブン氏は
たぶん、もしかしたら
adobeが気になっていたのかなぁ
と、おもう
スティーブンさんは
芸術肌ではない
その製品の芸術性は
ビジネスセンスにすぎない
でも、芸術性をもとめている
と、私は思っていた
adobeは
わたしからみると
かれとは真逆だ
ビジネスセンスがあいまいで
芸術センスがたかい……
ひとはみな
影のような存在をもつというが
もしかしたら、スティーブンさんと
対となる影は
adobeだったのかもしれない
……
なんにせよ
わたしは、個人的には
swfの終わりを告げたのが
(終わりのはじまりをあたえたのが)
かのスティーブン氏で
少しうれしい
なんとなく、なんとなく、ね