花の星 >> 小説 > 短編 > 2012

短編[Year.2012]

2012

2012-12-29 11:36:14 あっぷりぱい
やはらかな、さらさらした音が流れている みあげれば、つめたい風にふかれて 月がころんからんと 鳴り響いている あれをならしとうのは だれじゃのな…… そう思いつつ ひろったすずら(……)
(640文字数)

2012-11-05 19:55:12 なさごのうた
あたたかな こえにのって なみだがながれる あたたかな やわらかな はなにのって なみだがながれる 曇りの日の花は ひみつですが 神様のおちからを ほんのわずかに ふくんでい(……)
(1222文字数)

2012-09-13 16:54:08 わたしのきらいなあなた
魚をさばいていたら 妙な手紙が出てきた 魚の血に染まって なまぐさくぬれた、和紙に 「わたしのきらいなあなた」と ていねいな筆跡で書かれていた そのうしろに「1」とかかれている どうも気(……)
(1092文字数)

2012-09-02 12:01:56 じいじ
じいじはたいして目立つ老人ではなく 喧嘩があれば逃げ、 お菓子があればよるような ふつうの老人だった だから死ぬときも特に目立つことはなく あ、しんどる、と 母さんが言った みたら白目む(……)
(1276文字数)

2012-09-01 08:00:00 赤いグミ
ふと、散歩までしようと 小銭入れを持ってサンダルをひっかけた 近所のコンビニで 醤油でも買おう 見上げたらいい月夜で きれいな霧雲がながれている どこの家の窓からか 小さなきれいな音(……)
(734文字数)

2012-08-31 14:14:35 竜
朱銀色の空に 小さな鳥がたくさんとんでいた 小さな翼を下に上にうごかすたんびに かれらの先頭がしょう、とないて つづいてみんなが しょう、しょうしょうしょう しょう、しょうしょうしょうとな(……)
(1195文字数)

2012-08-24 10:00:00 蛇の歌
ちいさな音を立てて 雨がぱらついている 金色の蛇が あめのたまった水の中を すいすい、すいすい、と うたいながら 泳いでいく 小さな金色の木の葉や くさりかけた赤い実 青い鳥の羽(……)
(686文字数)

2012-08-16 08:00:00 白い石
夏というのに 薄い氷の流れる川原で することもなく 小さな石をひろっては きらきら流れる川にぶつけてた 小さな傘をあたまにかぶった 小さな坊主がきて さうさうとした藁をさうさうとなら(……)
(963文字数)

2012-08-15 08:00:00 きつね
風が真珠色のように ひかっていると 小さい狐が思う 小さい狐は ちいさなてのひらにもった ふたつの木の葉をみつめて ばかさないとな、と考える ごさくをばかさないと そうすると ふ(……)
(993文字数)

2012-08-06 21:00:29 くらがりの実
まっくろな木々のなか 赤い実が風に揺られていました さうさうさう さうさうさうと 風がうたっていました 気がついたら手のひらには 勝手に歌う笛があって その笛が そうそうそう そ(……)
(880文字数)

2012-07-24 23:20:18 貝殻に
やわらかな ただ、さむさむとした 海辺のほとりで 白い白い綺麗なかいがらが ゆめをみていた 淡いぱちぱちとした はぜるような夢 おぼつかず 見たり覚めたりしていた ゆめうつつにも(……)
(625文字数)

2012-07-24 10:00:00 虹の川
彼女は柔らかな空をみていた ちいさな鳥がなんびきもつらなり、飛んでいた。 かなしいこえがぱーお ぱーおと響いていた : 暗がりの小さな水辺 あたたかい炎が 燃えている オレ(……)
(923文字数)

2012-07-23 10:00:00 さかな
つきあかりのあかりだまりは うす金のおだやかな色合いで そこには目に見えない あかとあおのさかなが 二つ泳いでいました あかのさかなが ほおあ、あお、あお となきますと あおの(……)
(598文字数)

2012-07-22 10:00:00 とりのこ
あいいろの水の上に しずかにしずかに 黒い木のみが流れていて そのなかから 小さな歌声が響いていました ていていちんちえ ちていててていいいてい 黒い木のみの半分が くりぬかれ(……)
(1025文字数)

2012-07-21 09:45:24 ふくろう
空は真水のようにうすく 透き通って しずまりかえり まるで昼のように明るい夜 まんなかの上の方にある お月さまは やわらかなあめ玉のように 白く甘い金色をまとい きらきら ちかち(……)
(1033文字数)

2012-06-07 17:52:08 石鹸の手
やわらかな すなまじりの雨がふっております 砂は金色で しずみかけた陽にあたり、 ちかり ちかりと ふりおちています あまい桃のような音色で かえるが けえ、けえこ けえ、けえ(……)
(1028文字数)

2012-06-06 17:33:28 モウコ
風がだいぶ流れ、はやくなり そうして家につけておいた鈴が らんらんりんりんなりますから モウコは髪をしばっていた縄をといて 外に歩き始めました 風が良い日は 髪をほどくのがよいのです (……)
(516文字数)

2012-05-28 14:33:12 ヒノカワ
青い青い空の下 こまかい銀色の雨が さあさああと眠り歌のように 音をたて降りそそいでいる 小さなお子は まんまるい手のひらで 赤いビニール傘をきゅうっとにぎって ビニール越しに見える(……)
(870文字数)

2012-05-26 13:58:47 両性類の会合
まっぐろい池のほとりに 白い花がたくさんさいている 色濃い緑の葉が 影のように覆いかぶさり 花の白だけほの明るい 風がおうおう、おうおうと流れ あまりの大きな音に 会合の地にいこうと(……)
(1489文字数)

2012-05-24 22:05:42 すもも
あかい あかい、きれいなすももをたべながら ももももももももも なにがいいたいのか、 そう、つぶやく すももも、ももも、もものうち? そう、それ すっ かじったとたん すっぱ(……)
(844文字数)

2012-05-24 10:00:00 がとんぼ
まっしろなくもが たゆんたゆんとながれ 金色の星をかくしたり、 だしたりして あそんでいます ちいさながとんぼが さきほどふった雨あとの 空をうつすみずたまりに さっそく足をつけていま(……)
(1075文字数)

2012-05-24 10:00:00 くじら
しろげのたくさんはえた 茎のあおい草が 夕日が沈むにつれ 深くなった風にあてられ ぞおぞおとないでいた あたりいったいに 雨のにおいがふくまれ ひんやりと肌寒い つかいは 片(……)
(1049文字数)

2012-05-23 10:00:00 竜のうた
そのしょうにゅうどうは 美しい水晶があちこちにたちならび また壁は真珠のように白くなり いつも、きらめく光に あふれていました それというのも 天井の、いっとう遠くの 垂れ下がった岩(……)
(1057文字数)

2012-05-13 00:02:06 雨音
夜とともに ふりはじめた雨は ただひたすらにふりつづけ コンクリートでおおわれた道を 水にぬらしている くぼんでいるのか 道のまんなかに 水がたまり わずかに 流れている (……)
(915文字数)

2012-05-11 15:00:55 すみれ
まっぐらやみに あおいあおい菫が咲いて それが、ほのあかるく光っている その花びらの いちまいいちまいが やわらかく風にそよいでいる ここはどこだろうと 上を見たら ちかちかとまた(……)
(1067文字数)

2012-05-10 14:56:04 ちい
道路わきにたくさんの草があって あいまあいまにつつましく 白い可憐な花が咲いていた チイは履きなれない靴を ひきずるようにして歩きながら 今日も思い悩んでいる あれ、あれ あれ、(……)
(1414文字数)

2012-05-08 22:24:49 未来
赤い赤い月のはんぶんに すわっていた鳥がねぼけて かっこう、かか かっこう、とないて そのあと、 あ、まちがえた、と おれはかっこうじゃない じゃ、だれだっけ そう、つぶやく 真(……)
(1174文字数)

2012-05-04 15:04:07 沼の歌
あたたかくおだやかな風が吹き その風に身をのせながら 煙るように雨が降る 大雨ではないけれど こまかいこまかい雨粒は それでもあたりを青く濁らせ 沼にふりそそぐ たえまない水の音(……)
(691文字数)

2012-05-01 09:18:25 かめ
まっしろい ちらちらと光る雪が 空から降ってきた ちいさな山のような 亀の背には 深緑色の毛が たくさん生えている その上に、雪がおりて とけてきえる 下にある甲羅は (……)
(713文字数)

2012-04-27 14:52:35 くさりば
まっぐろい影のなかに たくさんの木の葉が くさりおちていて 妙な臭いがする ――けものでもしんどりますかな…… たんあさんはそういって 木の葉集めで木の葉かき集める ちぎさんは (……)
(1015文字数)

Page : [ 0 ] [ 1 ] [ 2 ]
Year : [ 2017 ] [ 2016 ] [ 2013 ] [ 2012 ] [ 2011 ] [ 2010 ] [ 2009 ] [ 2006 ] [ 2004 ]
series : [ 天部 ]

花の星 >> 小説 > 短編 > 2012
Copyright © by mogiha(https://ahito.com/) All Rights Reserved.