ドリンクバー飲みすぎてお腹痛い、
お腹いっぱいを通り越して痛い

……

頭の中にあったものが
しぼんでしまって
それでゴロゴロしている
なんかクサクサしているといってもいい
Series.日々徒然
「陰摩羅鬼の瑕」京極夏彦、を読書した

どことなく
今の、わたしの心の中に
あったことと
リンクしていて怖かった

……

常々、私は
悪霊は思想の執着。つまり
妄執のなれ果てに思う

また、いきながらにして
悪意にそまるひとも
妄執のなれ果てに思う

今のところなのだけれど
私は、
妄執の上に構築された独善が
やがて悪意に膿むんではないかと
思っている


……

すごい小説だなぁ、と
おもうのは
肉体をうしなうことが
人間は客観的にしか
把握できないこと
どうしようもなく、
だれも主観として
把握できない、だから
死は実は
とても不安定なのものなんだ、と
いうところを

とてもきちんと
わかりやすく
のたまわれている

「だからこそ葬式が必要なんだよ」
というのが
なんかもうすごい伝え力

死が
生きている限り
客観的なものにすぎないからこそ
死を主観が
把握できないこともあり
妄執かかえたりすると
悪霊するんだけど
そうしたことが
近くの世界にあるから
私は、自分の世界観に
「死の不安定」が
あるんだけど

「お葬式」はとても
大切なもので

「供養」も

つまり心が納得すると
あがるんだけど
納得しないと
むずかしいのよ

この死が
生の間は
客観にしか視られず
所以に不安定であることを
見事に表していて
また伝えきっていて
すごい小説だった

……

京極堂の亭主
中禅寺は
ツキモノオトシをするもので
これは私には「妄執」の
糸を切りといて
「現実」にもどす様に見える

そうしてそれは
まんま、妖怪や悪霊としたものを
落とすことになる

本の中に
悪霊や妖怪は
でてこない
でてこないが、息づいている
それは影響となり
なかの人物たちへの妄執の土台となり
また現実解離への誘いとなる

しかし
中禅寺は
ツキモノオトシなのに
探偵のようにみえる

一方、榎木津といわれる
探偵役は、
才能も、こうどうも
ツキモノオトシの仕者だ

でも様がそう言う風に見えるだけで
中禅寺はきちんとツキモノオトシをし
榎木津はきちんと探偵(解決への案内)を
しているのだから
まぁ、へんな小説だ

主役であり猿回しのような
戸惑い役である関宮は
その実態が、事件に対し
最も距離があり、客観的だ
様は主役で巻き込まれなのに
客役をしている

紹介と実態がくいちがっているようで
その実、「そう見える」だけで
紹介は実態をとらえている

……

本文に嘘のない
嘘がないのに
そうは見えない
小説たる小説だなぁと思う

……

面白かったんだが
読み終わってしばらく泣いてしまった
ネタバレになるから
あんまり言わんが


……

中禅寺は
ツキモノオトシの
天才なんだろうなぁと
思う

この小説に出てくる
ツキモノは
いつも、
現実解離した妄執であり
おもいこみである

人間誰しも持つのかもしれないが

悪霊より
じつは
そのほうが
ツキモノなんだよなぁ……

しかし、まぁ
現実にいたら
ツキモノオトシを
頼みたくなる実力者だなぁと
読んでて思う

彼は徹底的に現実者だが
(この世に不思議はない!)





---

最近おきると
目が凝り固まっていて
いたがゆい

つい擦ってしまうのだけれど
あんまり痛痒い朝がつづくので
眼鏡をおいて過ごしてみることにした

あわないのかもしれない

目の周りのツボをしらべて
グイグイおしていたら
やたら気持ちがいい

こすらずにすむかと
グイグイ、グイグイおしていたら
しまいに痒みが気になりすぎて
とうとうこすってしまった

裸眼ですごして
良くなりそうだったら
眼鏡の再確認だわ
Series.日々徒然
朝方に
ネイティブアメリカンフルートを
ふくのが心地よすぎる
窓を開け放して
小さめに吹いてる

朝風の中で吹くのがここちいい

良いメロデーだ、と思って
携帯の録音をたちあげると
とたんに筋肉か、
ガッチガチになって
ボヘーーンみたいな音しかでなくなる
アアン

緊張してしまうのか

しかし笛とゆうのは
心地が良いものだなぁ……
腹式呼吸に自然になるからか
Series.日々徒然
ラブフルートの話をしていて
自分の感覚をおっていったら
「友達」という単語になった

三十代の後半で
サッカーボールが友達の
あいつのように
笛の友達ができるとは

なんか擬人化してんのかな、と
内心をさぐると
そうではない

笛として、笛が、いま
わたしの、友達なのだ

友達だーー
わーー

自分で自分にびっくりした
そこにあったのは
友情だった……
口が酸っぱくなるほど吹いてる
いや、比喩じゃなくて
吹いてると酸っぱくなる(何故か)

……

天神もそうなんだけど
大切な友達とか、ひととか
増えると
以前は弱くなってた

表にだせない、隠したい
傷つけられたくない

いまはなんか
強くなる
なんでだ
Series.日々徒然
誰からも必要とされず
求められることもなく
かかわりさえも
もてなかったりしたら

絵筆をかってきて
バケツ買ってきて
画用紙買ってきて

誰にも褒められなくていいことを
きちんと、目の前において

画用紙に
かきたいものを
描けばいい

求められない時は自由か
そういえば
そーでもない
欲しいばかり
しげきされて
すねそうだ

ある程度、ないとなー
てか飢えてるときはなー

ほんとうは
誰もいなくても
誰かがいても
関係なくて

かきたいものが
あるかどうかなんだと思う

でも、せっかくだから
環境をいかしてみたら?
だの たわけたことかもしれんが
おもう

期待されていると
かけないものが
期待されていないから
ひとめがないから
でてくるかもしれんよ

……

絵は、イイゾぅ。明智くん(誰)
かきたいものが
かけるんだぞぅ
下手とか、うまいとかじゃなくてな

頭のなかが
かけるんだぞぅ

……

眼鏡かけないでかいたら
わりとよかった
今度からそうするかなぁ
Series.日々徒然
水彩画

スキャナで取り込むのが面倒すぎて
アップしてない
たまりこんできたよー

今日から携帯で撮ってって
アップしていこうと思う

……

皿が割れた(としか言いようがない)
状態でも
わりと絵は、描いてきて
割れている頃の絵は、
なんかこう
描こうと思っても
もう、かけないかも知んない

……

最近は
去年辺りかな

いままで
培ってきたこと
技術と言うか
やってきて、
身にしみていることが
どうしても邪魔になって
それがあると
どうしてもかけないから

とにかく全部すてて
もう一度、描きはじめた

捨てようとしたら
捨てられた
おどろいた

ここらへんの絵かな
今年の正月から数ヶ月間

そのころから、
かなり描きたい絵を
描いていて
わかる人には
まるわかりかもしれないが、というか
見ていてわからん人など
多分いないが。
前と違う有様である。

……

破棄から再構築の流れが
絵にまんまでているので
自分でも面白い

そんな裏模様があったことを
ふまえて、コンテンツをみてみると、
面白いかもよ
Series.日々徒然
自分の心の皿が
割れたときの
悲劇性や喜劇性は
話にならない

それほど悲観的でもないし
わりと笑えた、なのに
恐ろしいほど衝撃だった

「人って壊れんだー」って

壊れないかと思ってた

……

なんでもいいんだけど

他人の像と
自分の像があって
あたまのなかの
そうした「すがた」に
血が通い始めたとき

他人が、いきはじめた

私も、そうしたら
なんかはじめて
人としてが
こうなのか、と
歩んでみていた

今言いたいことは
そんなにたいしたことじゃなくて
「バカにしていること」は
わりと馬鹿じゃないし
駄目でもなくて
そこには血の通う
日々のある「人間」がいんだよ

とか

たとえば
建前も、本音も
大切さでいえば
おなじだと思う
ひととひとと関わるときに
どちらが大切かじゃなくて
どちらも大切で
きちんと関わりたいなら
本音だけでは駄目なんだよ、とか
建前は
嘘つきじゃなくて

嘘つきが
嘘つきなんだよ、とか

……

嘘は、実態がない
あつみ、というか
体温や呼吸みたいなもの

……

たとえば
悲劇性を、だめだというのは
喜劇性を、だめだというのと
にていて
でも、どちらも、大切なんだよ

悲劇性は、ネガティブではなくて

悪意がネガティブなんだよ

……

幸福になるときはなるし
不幸になるときもなるよ
なりたくない、とかじゃなくて
なるときはなるんだよ
そこから、あるきかたは
いつもあるけど

「不幸」を下に見てたら
見失うこともあるよ

……

こうした気持ちを
むかしは、絵本にしていた
漫画にしていた
ようやく、思い出した
くだらねーし
どうでもいいと思うんだよ
いまは
こんな、はなし
どうでもいい
だからしたくない
でも、もともと
わくんだよ。

どうして文章にするたびに
嫌気がさすのか

わたしは、ほんとは
まったく
言葉にならないことを
言葉にしてしまおうと
それで歪んでたんだろう

忘れてたんだなぁ

……


理屈は紙の上
現実は時間と人の間に

……
Series.日々徒然
ネイティブアメリカンフルートを
吹いている自分を
動画に撮った、
姿勢とかチェックしてみたくて

そしたらなんか
いろんなところに
意外な発見が……!

まぶたぴくりすぎ!
あたま揺れてる!

面白かったのでまた撮ろうと思う

動画をとってアップする人の気持ちが
わからなかったのだけれど
いま、なんか、わかる。
はっときた

動いている自分を
客観的にみるのは
静止画の写真よりも
奇妙な気持ちになる

う、動いてるよぉ……って

しかし。
ネイティブアメリカンフルート、
好きです

水彩画とネイティブアメリカンフルートと
ぱそこんでクリエイトーの
ローテーション

日々なんだか満たされ感半端ないです

なんかクサクサして
つまんなーい
面白いことなーいって人に
私は、勝手なきもちですが
オススメしたいです
ストレス発散にも!
ネイティブアメリカンフルート!
か、水彩画!
Series.日々徒然
天神さんのことや
私のことは
ほぼ、ほぼ、
心の中や
もっと、細かいこととかは
書いてない
表してない

わずかーに描いたかなぁ……

見えない世界は
ネイティブとポジティブが
ほぼ、めいかくに
くっきりわかれている

私は天神さんや
ほかのかたといると
嬉しいので
ネイティブには
なかなか陥らない

それでも
やすやすと受け入れたとか
騙されているとか
いわれると

いや、けっこーね
何十年間ね
悩んできたのよ
それで、ゆうてるのよ

って、なる

「どうしようもない」ことは
たくさんあって
たとえば、わたしには
祟り神がおとずれるけれど

それを、騙されとか
そういうふうにとるひとも
いるけれど

あのね、どうしようもないのよ
被っているわけじゃないの
やってくしかないのよ

低級霊とか、闇とか
あるじゃない?
宗教とか胡散臭いとか
啓蒙とか、頭浸りとか

そんなん、どうしようもないのよ
知識でなんとかじゃないのよ
家がそこにたっていたように
私はそういうもので
そういうふうに生きてんのよ

他人の実像って
ほとんど、
知識でもイメージでもないじゃない
だいたいが、どうしようもない、か
なんとか自分でできてる

これはこうっていうのは
ぜんぜん、実像じゃないのよ
そうじゃないのよ
実像がないのよ。頭には

他人とふと話してみなよ
そんなんじゃないでしょ
「ーーだからわるい」とか
「ーーだからよい」とか
そうじゃなくて
実像の他人は
生きているでしょう?

ラベリングじゃないし
カテゴリーでもなくて
生きてんのよ
生きてるって
どうしようもないのよ

そういうふうに、生きているって
それが他人の血肉で、他人なのよ

頭の知識とちがうから他人をちがうとか
頭の知識から他人をわかるとか
むりだから、そうじゃないから

たにんは、実像だから

……

天神さんも
みえないだけで
生きてんのよ
生命なのよ
祟り神もそうなのよ

それを低級霊とか
騙してるとか
そうじゃなくて
他人なのよ

自分と向き合うっていうなら
他人にラベリングもカテゴリーもつけないで
ただ伝えてみろよ
伝えてみてよ
ラベリングとカテゴリーばかりで
他人が虚像のひとが
自分と向き合うとか
できてるわけないだろ

頭の知識でしか
思考でしか
他人をしらないひとが
他人にむけることばが
他人の実像が見えてない言葉ばかりの
そんなやつが
自分と向き合うとか
現実みるとか
できてるわけないだろ

他人にむけている言葉に
相手がいないんだよ
相手の血肉や脈拍がないんだよ
魂や悲しみや悩みや痛みがないんだよ
相手の痛みがないんだよ

だから嘘なんだよ、それ
ソレは他人じゃなくてあんたなんだよ
血が流れてない、
心や感情が一切ない
こういうヒトっていう
イメージでしかない
こういうヒトって
ラベリングとカテゴリー
完全に
あんたの虚像だから
あんたでしかないんだよ

……

他人が虚像なんだよ
とにかく
そこ!そこが!すごく、嘘なんだよ

あたまんなかの他人が
嘘な人が
あたまんなかの他人に
人生がないひとが
愛だとか、たましいとか
無理なんだってば
他の人の人生があって
そこに年月があって
毎日毎日あるんだって
わかってから
ようやくはじまんだって

自分とむきあうのも
現実とむきあうのも
ひととむきあうの
他の人にも、自分にも
毎日毎日生活していく
人生があんのを
思えないとはじまんないんだよ

……

向き合うなら向き合えよ
出来ないなら出来ないでいいよ

他人のほうが絶対できてるよ
なんで、人のほうが出来てないって
はなしをしてんのよ

現実と向き合うのも
自分と向き合うのも
すくなくとも
知らない人に、伝えようとする
実像で伝えようとする輩のほうが

説教しかできない善人より
現実あるいてるし、実があるよ

説教しかしてこない、できない
そんな生き方しながら
現実歩いてるつもりになるなよ
他人にむけて与えるものが
そんなものばかりって
どんだけ情けないか気づけよ

花の買い方や、贈り物の買い方
喜ばせ方のほうが現実だろうがよ

凹ませ方ばかり手に入れてきてどうすんだよ
年老いたときに
説教しかできない老人になる気かよ

……

という気持ちが
ずーっと言葉にならない
Series.日々徒然
ひさしぶりに
初見の他の人とはなして
やはり、なんか
テンションが、上がり巻き入ってる
これ、このまんまなのかなぁ、とか
再確認しているという……

だんだん、いろんなことに
慣れてきてるから
このまんま、ゆうことは
ないんだろうけど

上がり巻きしない、
テンションに
はよ着地したい

……

そんで、人と話しながら
そういえば
「言葉にならないこと」を
ずっと、常に
抱えてきてたんだっけか、と

自分を、また確認していた
というか、思い出した
いや、今も変わらないんだけど

自分が
どんな自分だったのか
だから何をして
どういうふうにしてきたのかを
思い出した

なんにたいしても、だいたい
そうなんだよな

だからブログも詰まる
言葉にならないから

なんか楽しいからやってるけれど

もともと、
いろんなことが
ことごとく
言葉にならないんだったわ(モキー)

ようやく思い出した
ブログつまるの当たり前やがなー

必死こいて
いろんなことを
話そうとしてしまっていたやがなー
Series.日々徒然
魚屋で安くなっていた魚を買う
ぬめぬめ
魚というのは不思議だなぁと思う
水中で生きている時点で
不思議なのだけれど

形態
水中ですごすから
地上とまるで異なるのだろうか
姿、魚魚している

寝るときも
瞼がないのも
不思議だなぁ
Series.日々徒然
破れたものがあって
100円ショップで
太めの糸と、針を買い
チクチク縫っていた

思ったよりも
ものを縫うのが面白くって
他にも縫うのがないかと
さがしてしまった
Series.日々徒然
ネイティブアメリカンフルートは
別名ラブフルートといいます

もうなんか
ひっきりなしに吹いてる
ふけるときは
ひっきりなしにふいてる

でも夢の中でも吹くかというと
夢の中では吹かない
そこまでじゃないらしいが
とにかくふいてる
たのしいのか嬉しいのか
なんかもう吹いてる

とにかく吹くわーって感じで吹いてる

そういえば
絵を描く夢もたいしてみたことがない
好き=夢とも限らんらしい
とにかく吹いてる

……

笛つくりたいなぁ
思って色々調べてる
なんか先走って
彫刻刀を買いたくなったが
まだわからんので保留にしている

しかしやろうと思う人は
紙で笛をつくってる
やろうかどうかで
立派なもんつくるいうまえに
つくるからつくるんだよなぁ
そうだよなぁ
Series.日々徒然

やたら豚の生姜焼きとか
ほっとレモンとか
体に取り入れていきたくて

へんだなぁ、なんだろなぁと
おもっていたら
寒いんですよ

カレンダーみたら夏が終わっていた
9月ですよ
びっくりした

豚の生姜焼きも
ほっとレモンも
寒さに強いんですよ

私が寒さにやられそうなとき
いっしょに戦ってくれるんです
ファンタジーですね

まービタミンCですね
ビタミンC
Series.日々徒然
28
Page : 0 . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 . 25 . 26 . 27 . 28 . 29 . 30 . 31 . 32 . 33 . 34 . 35 . 36 . 37 . 38 . 39 . 40 .